チェリーの音楽幕府

音楽の話題が多いと見せかけてそうでもない

ひかりきたわぁ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆-トラブル編-

『ひかりきたわぁ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆-開通編-』より続く

まず最初に工事に来てくれて回線が開通したはいいが、いきなりつながらない。

工事の人が持参したPCではつながったものの、その後自分のネットワークで試してみたらダメ。

いくつか試行錯誤したがよーわからんので、ここはサクッとサポートへTel。

昔はこういう場合、サポートを頼らず自分の力で何とか調べて解決するのが楽しくて、サポートの類いはほとんど利用したことがなかったのだが、最近はその妙なプライドもすっかりなくなり、電話で聞いて解決するならそれが一番早いと考えを改めた。

つながらない原因はネットワーク関連。

ちなみにウチのネットワーク環境は、モデムからハブを通して東芝のHDDレコーダー3台と仕事専用iBookとAirMacExpressへ。

AirMacExpressからは更に無線でiMacMacbookへという構成。

以上合計6台の機器が、今まではこれで問題なくネットワーク構築できていた。

モデム

ハブ→iBook & 東芝HDD1 & 東芝HDD2 & 東芝HDD3

AirMacExpress→(無線)iMac & Macbook

それが光になって、モデムがNTTのものに変わった途端、両Macからインターネットにアクセスできなくなった。

その原因はAirMacExpressの設定だった。

インターネット接続のPPPoEの設定をモデム側ではなく、AirMacExpress側で設定することでこれは難なく解決した。

しかしそこでまた新たな問題が。

そうすると今度は今までつながっていた東芝のHDDレコーダーがつながらなくなってしまった。

ネットワーク設定画面を見てみると、どうやらDHCPアドレスが取得できていない状態。

仕事用iBookも認識できなくなり、仕方なくデータのやり取りをUSBメモリでしのぐしかない。

これは非常に困った。

これの原因はNTTのモデムにあった。

今までのADSLモデムにはルーター機能が入っていたが、NTTのモデムにはどうやらそのルーター機能がない…のか??

なので現在のつなげ方は、AirMacExpressを仮のルーターとみなしているので、そこにつながっているMac2台にはIPアドレスが割り当てられるが、それ以外の機器には割り当てられない、とのことのようだ。

よーわからんけどこれで合ってる???

なので、東芝HDDレコーダーや仕事用iBookもネットワークに含みたいのであれば、新たにブロードバンドルーターを間に挟まなければならない、らしい。

ブロードバンドルーター、調べてみたらAmazonで2000円ちょっとで買える。

たぶんこれでイケるだろうということで早速購入。

次の日にはもう届きました。速いぞAmazon!!!

すぐにブロードバンドルーターを間にかましてみた。

インターネット接続のPPPoEをブロードバンドルーター側で設定して、AirMacExpressの設定をPPPoEからEthernetに変更していざ接続!!!

・・・う~ん、つながらない。

ここで早くも地力解決は断念してまたしてもサポートへヘルプミー!

一から丁寧に設定してくれたが、なんとここで新たな事実が判明。

AirMacExpressの設定はPPPoEからEthernetに変更するだけではなくて、『接続共有』を『ブリッジモード』にしなければいけなかった!!!

こんな項目知らなかったよ~!!!

これはどういうことかというと、AirMacExpressをルーターとしての役割ではなく、単なるルーターから無線機器への橋渡し役(ブリッジね)に格下げしてしまうこと。

つまりは各ネットワーク機器にIPアドレスを割り当てる親分は一人だけしか存在できないということ。

複数の親分から違う指令が来たら子分たちは戸惑っちゃうもんね。

ここでは新たに家にやってきた新参者のブロードバンドルーターがたった一人の親分に昇格し、今までの親分AirMacExpressは単なる橋渡し役に格下げ。

短い天下だったね、AirMacExpressくん。

しかしそれでもまだつながらない。

サポートのオペレータさんは必死で悩んでくれたが、ここで設定を一から洗い直していた俺は大変なことに気がついた。

最初にブロードバンドルーターに入れたインターネット接続設定が間違っているではないか!!!

がび~ん、何てこった!!!

これは完全な俺のミス。

最初に自分で試行錯誤していた時に恐らく原因はここだろうと、色々入力をやり直したのがそのまんまになっていた。

これを直してみたら、やった!ついに接続開通!!!

その他の計6台のネットワーク機器も全て認識してくれた。

いやー、原因が一つだったらあっさり解決することも、複合的な原因になるとなかなか解決に時間掛かるもんだね。

ここまで要した時間は約30分。

オペレータさんご苦労様でした!ありがとう!!!

modem.jpg

↑新旧モデム。

中央に鎮座するのが我が家の新親分ブロード板東ルー太様。

今回対応してくれたのは、NTTのリモートサポートセンタというところ。

あらゆる機器のデータが集結しているらしく、本来関係ない東芝のHDDレコーダーやAirMacExpressやブロードバンドルーター、そしてもちろんMacのこともきちんと相談に乗ってくれた。

オペレータの知識も豊富で、対応も懇切丁寧で素晴らしい。

最近ビデオカメラのことで掛けたSONYのサポートとはえらい違いだ。

あの時はこちらのパソコンがMacだと言った途端逃げ腰になってたらい回しにされた。

あげくの果てには「Appleに聞いて下さい」ときたもんだ。

Appleのサポートの対応は素晴らしかったけどね。

2009/10/24の日記参照

このNTTのリモートサポートセンタは本来一ヶ月525円の有料のサービスが、今回はフレッツひかり入会特典ということで2ヶ月間無料で利用することができた。

俺は無料だから利用しちゃえ!ってことで利用させてもらって無料期間中に辞めちゃうけれど、ここまで素晴らしい対応はさすがに有料の価値がある。

なので罪滅ぼしにここで宣伝しておきます。

初心者の人は絶対入っておいた方がいいよ!

NTTリモートサポートセンタありがとう!!!!!