チェリーの音楽幕府

音楽の話題が多いと見せかけてそうでもない

最近歯痒く思うこと。

最近歯痒く思うこと。

「戦争を防ぎたい」その思いは誰でも同じ。問題はその同じ目指すところに至る手段が食い違っているだけの話。

一方は戦後70年が経過し世界情勢が当時とは激変している現在、日本の安全保障もその都度変えていかないと何かが起こった時に対応できないので、新たな安全保障政策を制定しなければ、という道。

もう一方は、この70年何事も無く大丈夫だったんだから今後もこのままで大丈夫、という道。

どちらが正しいのか。

それぞれ言い分がある。

たぶんどちらもある意味では正しい。

問題は目指すところは同じなのに、その手段の違いで対立してしまっていること。

本質は我が国の安全保障の問題のはずなのに、感情的に「戦争したい政治家」や「戦争法案」などと言って無責任かつ悪質な攻撃のための攻撃で対立を煽るのは、ただただ我が国にとって不毛なだけで時間の無駄。

戦争なんて誰もしたくない。いかにしてそれを防ぐか、というための安全保障の話なのにこんな感情的でナンセンスなレッテル貼りをしてしまえば、思考のベクトルがそこにだけ向いてしまい人々は思考停止してしまう。

ここは原点に立ち返って、戦後長い間議論することすらタブーになっていた我が国の安全保障を改めてしっかりと議論するきっかけにしてほしい。

今の政府案はあくまで一案に過ぎず、問題点があれば野党はより良い対案を示して徹底的に議論すべき。そのための国会なのだ。決してゼロか百かという話ではない。

その点、対案を出そうとしている維新の党は野党として正しいあり方。

ただレッテル貼りをして個人攻撃したり反対のための反対をするだけに終始してしまう他の政党は日本の国政を預かる政治家として無責任極まりない。

戦後アメリカの核の傘の下で平和と繁栄を貪ってきたこの日本。

日本の安全保障がたとえ世界情勢が変化した今日に於いても未来永劫このままで大丈夫というのならその根拠を示すべき。

今後の我が国の安全保障の道として、今までどおりアメリカに全面依存するのか、それとも日本独自の軍備を整備しアメリカと対等の同盟関係を結ぶのか、それとも日米安全保障を打ち切って核保有国となるか(これは現実的にありえないけど)。

さすがに今は非武装中立などという絵空事を本気で信じている人はいないだろうが。

今後日本がこのどの道を取るのか、どれを取るにせよそのあり方を議論することこそが現実的かつ建設的なことだと思う。

こうした具体的な将来の我が国の安全保障の道を、もうタブーにすることなく国民全体で議論するべき時代になったということ。

そしてもうひとつは憲法問題。

憲法違反憲法違反とただ騒ぐだけでなく、憲法が実情にそぐわなくなっているのであればそこを修正するべくこれもタブー無しで議論を深めるべき。

70年前とは世界情勢が大きく変化した今、今こそその現実を直視し、改めて国民全体で議論を深める時代が来たんだと思う。

特に政治家には不毛なレッテル貼りや個人攻撃はやめて、国会という国民に見える場で真摯な議論を深めて欲しい。

個人的には、現在の世界情勢の変化は我が国の安全保障の観点では一刻の猶予も許さない危機感を持っている。

国内で不毛な対立などしている場合ではないと強く思う。

だからこそそれぞれが建設的な意見を出し合って真摯な議論をして欲しい。

戦争したい人なんて誰もいないのだから。